スライス馬刺し バラ・モモ 70g
包丁やまな板を使用せず食べたい時にお召し上がりいただけます!
赤身と脂のバランスが良く、旨味が凝縮された部位『バラ』
赤身馬刺しの代表的な部位『もも』をセットにした人気商品です。
スライス馬刺し
1.冷蔵庫でしっかり解凍する
2.開封後、キッチンペーパーで軽くドリップを拭き取る
(手で開封できるよう設計されておりますが、少し固い場合がございます)
3.お好みの野菜を添える
4.お醤油に薬味などを添えてお召し上がりください!
商品内容
スライス馬刺し (バラ刺し20g モモ刺し50g)
賞味期限 加工日より180日
馬肉原産国 カナダ/アルゼンチン/メキシコ/ベルギーのいずれか
最終加工地 国内
成分表
馬肉には豊富な鉄分が含まれています。
100gあたり | エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 食塩相当量 | 炭水化物 |
---|---|---|---|---|---|
120kcal | 22.5g | 0.7g | 0.1g | 4.5mg |
馬肉の特徴
狂牛病や口蹄疫などは偶蹄類の病気で、奇蹄類の馬はそれらの病気にかかりません。 また、抗原度が非常に低く、アレルギーは起きにくい等、馬肉は最も安心・安全な食肉と言えます。
■馬は狂牛病(牛海綿状脳症・BSE)や口蹄疫にはなりません。それらの病気は、蹄が偶数の偶蹄類に属した動物の病気だからです。
■0−157や0−111などは、牛・羊・鹿などの反芻動物の腸内に生息し、反芻しない馬の腸内には生息していません。
■馬の内臓は、体の大きさに対して小さく抗生物質やホルモン剤等の薬品を与える事があまりできない為、馬肉は健全でクリーンなお肉と言えます。
■馬は食してもアレルギーを起こしにくい食肉です。牛・豚・鶏肉と違い、厚生労働省のアレルギー特定原材料食品に指定されていません。
■冷凍処理(中心温度で-20℃で48時間・-30℃で36時間・-40℃で18時間)を行えば馬肉に住み着くザルコシスティスフェアリーによる嘔吐腹痛を防げます。
健康お肉
脂成分には、人の体内では作ることの出来ない善玉コレステロールの不飽和脂肪酸(リノレン酸・オレイン酸)が多く含まれており、これらの酸は必須脂肪酸と言われ、コレステロール値を下げたり血液循環を良くしたりします。
イチオシの商品
-
赤身馬刺し 1K
6,500円(税込)